フレキシブルアレイエレメントスピーカー
製品の特徴
2m のフレキシブルなロープ状スピーカー
NL4 コネクターで簡単に連結可能
IP64 設計、野外使用可能
ホワイト/ ブラックのソックスカバー標準添付
アプリケーション
劇場のフロントフィルとして
野外設備スピーカーとして
テーマパーク、アミューズメント
立体音響デザイン
概要
K-array のアナコンダ KAN200/KAN200+は、今までなかなかカバーできなかった場所を、その見た目通り柔軟にこなすために生まれた革命的なスピーカー・モジュールです。従来のボックス型スピーカーでは解決が難しかった場所、エリア、環境、距離… それらに的確な明瞭度を与え、サウンドプランナーの自由度の向上を目指して設計されました。
使い方はさまざま、コンサートシステムのニアフォロー用として、劇場内のステージフロント、アンダーバルコニー、ウォール、座席下に置いて立体音響空間の再生に、長距離の音途切れのない空間設計、K-array のサブウーファーと組み合わせてフルレンジドライブも可能です。
KAN200は2m のロープ状で最大16 本(32m)、KAN200+は最大8本(16m) まで連結することが出来、連続した音空間を作ることが出来ます。
また、CH1からCH2への切替アダプタ「KAN-LINK」を使用した場合は最大連結本数を2倍にすることができます。
モジュールの先端にはそれぞれNL4 コネクターのオスメスを装備し、簡単に連結できます。
KAN200/KAN200+はIP55 設計、野外での使用も想定しています。アミューズメント/ テーマパーク施設や、駅、空港、商業施設などの公共施設で、特殊なサウンドデザインにフレキシブルに対応します。 また、ホワイト/ ブラックのソックス型ボディカバーが標準添付されています、現場、施設の景観に合わせて付け替えてください。
仕様
商品名 | KAN200 |
---|---|
ブランド | K-Array |
ジャンル | スピーカー |
カバレッジ | 水平 160° 垂直 10° |
クロスオーバー | タイプ 外部クロスオーバー 周波数 ハイパス@150 Hz, 24 dB/oct suggested minimum |
トランスデューサ | フルレンジ 8×1インチネオジウムマグネット 0.75インチボイスコイル |
オーディオパワー入力 | コネクタ 2×4-pin スピコン(オス×1、メス×1) 配線 1+ 1- (signal IN & LINK); 2+ 2- (through) |
サイズ・重量 | サイズ 1990 x 56 x 35mm 重量 1.4 Kg |
個別仕様
パワーハンドリング | (KAN200) 150W / (KAN200+) 300W |
---|---|
最大出力 | (KAN200) 96dB連続 - 102dBピーク / (KAN200+) 102dB連続 - 108dBピーク |
インピーダンス | (KAN200) 64Ω / (KAN200+) 32Ω |
周波数特性 | 150 - 18kHz +/- 6db |